ども
今回もARCHIVEシリーズからJAPANモデルの小ネタを。
今回は何の話をしようかなぁ~。
じゃぁ僕が一番初めに古着を見た際に一番気になったリベットの話
大きな特徴としては、
1973年からリベットと釦にBIGJOHNの刻印がされ始めます。
素材は鉄製(銅メッキ)
潰しタイプのリベット
今回開発たものがこちら↓
わかります?
まず足(飛び出て潰れている所)の形状が違うんです。
当時はリベットで一般的な形の打ち抜き型の足を使用していたんです。
なので、潰した断面がグッチャッとならずに丸いままなんです。
さらに、少し浮いているのわかります?
当時は今よりカシメる力が弱かった為、リベットが丸みを帯びずに平らだったんです。
でもそれが今見るとカッコよく映るんです。
潰しタイプと打ち抜きタイプの中間みたいな印象
さらにコダワったのは経年変化
古着のリベットや釦ってそれぞれ違う色してるでしょ?
同じパンツでも、違う変化を見せるんです
それをどうにかして再現したくて、YKKさんに無理を言って開発してもらいました。
一つ一つが異なった表情。
さらに顔を近づけてみるとわかる、一つのリベットの中にもムラが
素晴らしい
これを付けるだけで一気に古着ですよ
こういった小さなコダワリが商品に輝きを加えていくんです!!
ぜひ買われた皆さんも友達の顔をリベットに近づかして、『ドヤ顔』で語って下さい。
次回は釦の紹介。
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。