どもっ
前回の予告通り、今回は加工編いっちゃいましょ~
ジーンズ加工って結構好き嫌いが出るんですよねぇ~。。。
やっぱりジーンズは自分で自分の味を出すものだろ~のリジッド派
色落ちしたものは嘘くさい加工物より古着だろ~のUSED派
など様々。
確かに自分で穿きこんだ物や古着は最高にカッコイイ
でもなかなか理想の色に近づけたり、最高の古着を探すのって難しいですよねっ
そこで考えた結果、
見つけ出した最高に良い古着(穿きこんだ物)を本当にリアルに作れたら、
嬉しくないっ
…っという事で加工の開発がスタートしました。
協力をお願いしたのは、島根に居を構える西の技巧派集団『仁多産業』
量産化の為の機械に頼ることなく、ひたすら自分達の腕だけを信じ、スキルを磨き続けた
加工のプロ集団です。
ジーニング以外のファッション業界でもここの虜になったブランドは数知れず。
ブランド名は言えませんが、ビックリするようなブランドが多く利用している加工工場です。
そんな仁多産業のほとんどが手作業による加工によって古着を完全再現いたしました。
ここで使う『完全再現』はハンパ無いっす
ほんっとに古着が出来ました。
では、もったいつけるのはここまでにしておいて
詳細の紹介をしていきましょうか?
まずこのモデルで切っても切り離せないポイントは、
色目と表情。
青みの強い独特のキレイなブルーに
明らかにアメリカ製デニムとは一線を引いたキレイでフラットな表情。
これはこの生地とこの加工で無ければ絶対に作りだす事が出来なかったといっても過言ではない
、ですが。。。
この二点が一番の特徴にも関わらず、写真だと表現しきれない
…申し訳ないです。。。
代わりに写真でもわかる他の特徴をズラーっと紹介していきます。
まず、普通はしないコレ↓
気付きました?
ジーンズの脇のアタリって結構キレイに付けたいポイントの一つだと思うんです。
しかし今回は古着でよくある捻じれて途中で片倒れしているのを再現。
これはレプリカのように意識しながら穿きこんだのではなく、ただ生活の相棒としてなんの意識もせずに
ジーンズをひたすらに穿き続けた結果なるものです。古着とかではたまに目にしますよね。
これによって絶妙の脱力感が出ます。
『えっ、俺別に気張ってないよ。』感が出ます。そういった方がコーディネートが決まるんです
裾の仕様はもう紹介済みですよね??
では続いてはコチラ↓
脇越えのヒゲ
穿きこむと絶対こうなるんですが、加工だとなかなかリアルに再現出来にくいんです。
でもコレ超リアルです。
やりすぎてない感がGOOD
あとこのナチュラル感満載のヒゲ
よく加工物で見られるパキパキのヒゲは細身のパンツや生から気合穿きした際に付くんですが、
古着ではそこまでの気合い入ったものは無いです。
むしろボヤーっとしてでも確実にそこに年月が窺えるものが多いんです。
それこそが古着の味
ちなみに膝裏はこんな感じ↓
ムチャクチャリアルでしょ?
こんな感じなるんですよね~。。。
続いてはコレ↓
この1973モデルの特徴でもある、
ポケット口の三つ巻き仕様の所のアタリも良い感じですっ
んで、僕の好きな『時計落し』。
絶妙でしょ??
オーラ放ってます
ちなみにこんな変化も起きてます。
赤錆
写真の都合上、真鍮みたいに見えますが、正真正銘の鉄から発生した錆
ちなみに裏返すと
SIZEスタンプが入ってます。
昔は縫製時に打っていたんですが、今回は加工物という事で、加工後に打ちました。
人には見えないけど、脱いだ後のジーンズを見てニヤッとして下さい
今回でも本来の半分も言い切れてないんです。
やっぱり、写真だとちゃんと色味や雰囲気が伝えきれない。。。
店頭もしくは購入されてジックリと見まくって下さい。
逆に質問などして頂ければ、幸いです。
僕の所にだけコメントが入ってこない事に若干寂しさを覚えている今日この頃ですので。。。
ぜひ語りあいましょう
最近のコメント