いつもBLOG閲覧いただきましてありがとうございます。
国産ジーンズのパイオニア 【BIG JOHN】BLOGでございます。
10日ほど前、BLOGにてご案内していた"青藍~SEIRAN~" の生地がついに届きました!
http://bigjohn.weblogs.jp/big-john/2016/07/%E7%B3%B8.html
明日あたり、皆様にご報告しようかな~今日は暑いな~おなか減ったな~なんて考えていると…
今日の夕方、児島本社MATSUDAより、「今日はBLOG書きません!」と脅迫電話ありました…
はい!書きますBLOG!東京STAFF森田です!
まずは反物で納品されていますので、巻きもどします。
広幅でセルビッチではありませんが、15.5オンスのなかなかな重厚な手持ち感!
元々のムラ糸がリジット状態でもチラチラみえます。デンプンのりで仕上げている為、手持ちしなやか~
ルーペでのぞいてみると…きれいな綾目!縦の糸と横の糸の相性ばっちりですねー
いままでにない生地の風合いです!!!
縦の糸はあなた 横の糸は私♪ 逢うべき糸に 出逢えることを
人は 仕合わせと呼びます♪
思わず歌を口ずさんでしまいました。ご機嫌な東京STAFF森田でした。。
話題変わって、なんで中島みゆきさんの歌詞は「幸せ」ではなく「仕合わせ」なのでしょう?
ググってみましょう!国語辞典によれば、しあわせを「仕合わせ」と書く場合、一般的なHAPPYと
いう意味ではなく、偶然のめぐりあわせという意味とのことです。これは日本語古来の表現にちかく、
「仕合わせ」の「仕」は当て字で本来は「し合わせ」という表記の様です。一方、「幸」の漢字語源は
当然中国の甲骨文字ですが、手枷という意味らしいのです。「執」(とらわれる)という字がありますが、
手枷をされて人が丸くなっている象形とのこと…なんだかマイナスイメージですね…
オッケーグーグル!BLOG脱線してるんで、ぽちっとOFF!
「仕」が「仕合わせ」の当て字ということが偶然に、生地を「仕」立てたとこにリンクしてよかったかな?
さあ次!次!今度は切って、縫って、サンプルだ―
次回をお楽しみに~
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。