2/1よりついにDENIM SCHOOLがOPEN

http://www.bigjohn-denimschool.jp/

今回イラストを担当していただいたのはイラストレーターの村上恵流さん。
非常に面白いタッチと色使いでBJ DENIM SCHOOL 校舎を描き下ろしてくださいました。
村上恵流
http://megumi.tv/
日本で初めてデニムを扱い、国産第一号のジーンズを生み出したBIG JOHN。
そのBIG JOHNが “デニム” についてもう一度考えました。
年間数千万本も生産される日本のデニム市場において、もはやデニムを持ってない人を探す方が難しいほど、デニムは私たちの生活の一部となっています。
しかし一方で慣れ親しんだ “デニム” について実際のところどれだけ知っているかというと、「よくわからない」という人も多いと聞きます。
デニムは他の素材と違って、縮み、ねじれ、色落ち、移染 など、特有の性質があります。
それだけをとると扱いにくいやっかいな素材ですが、この性質のおかげで他素材にはない魅力が生まれるのもまた事実だと思います。
そんな我々の身近にあり、長年愛されつづけている素材、 “デニム” についてもう一度みんなでコミュニケートしませんか?
■今まで聞きたくても聞く人がいなかったデニムに関する素朴な疑問があれば保健室で質問してみてください。
保健室 |SCHOOL INFIRMARY|
そして自分のマイデニムをWEBにアップしたい方は、POSTで投稿してみてください。
ポスト |POST|
■今後、この他にも校内に機能を盛り込んでいきたいと思っておりますので、ぜひ入学して(→アクセスして)、行事に参加して(→投稿)みてください。
DENIM SCHOOLを介して、みなさんとデニムの楽しみ方を共有できればうれしい限りです。
最近のコメント